皆さま!!ど~も!!トウゲンキョウです!!
もう梅雨入りか???ってほど天気が悪いのが続きますね?
しかも気温は低めで、、、桜も綺麗に咲いていましたがお天気に恵まれない今年の春でしたね!!
はい!!本日のブログはトウゲンキョウで定期的に縮毛矯正を施術しているゲスト様です!
縮毛矯正はどうしても伸びてくる新しい髪の毛の癖が出てきますので、半年とか1年とかの
周期で施術する場合が多いです。
トウゲンキョウの縮毛矯正は、髪の毛の1パネルごとに毛先を曲げる、デザイン矯正。
当然そこからカットをすれば毛先のデザインで曲げている部分が無くなり、
切り口が真っすぐになります。
なので、カットをして縮毛矯正をする場合、もう一度毛先まで微還元させ、
毛先を曲げないといけません。
しかし、普通の薬剤ではこのすでに縮毛矯正を施術している部分をもう一度還元さすってなると
髪の負担が大きく、下手をするとビリビリ、バサバサのダメージ毛にすぐになってしまいます。
トウゲンキョウでは、そういったすでに矯正している部分を少し曲げるだけの還元しかしない
薬剤を使用します。この薬剤を使用しないと、すでに施術している部分を又還元さすなんて
恐ろしくて出来ません。今回のゲスト様は昨年5月に矯正をしているので約1年ぶりの
矯正です。たまに分け目とお顔周りだけホームカラーで染められてますので
ダメージ履歴はちょいっと複雑です。まずはカットでスタイルを作り、髪のコンディション
でパワーの違うお薬を塗り分け。このゲスト様は無意識の癖で右の顔周りの髪を
指でグリグリといじくってしまう癖があり(笑)右サイドの毛先が他の部分よりも
ダメージが酷くなっています。癖で無意識に指でいじくるだけでも、物理的ダメージは
大きくなりますね。
で、薬剤を流して優しくドライします。温度の違う2種類のアイロンで
根元から中間までは真っすぐに伸ばし、毛先にかけてはカールを付けて行きます。
こちらが来店時!癖がものすごく出ていますね!
で、カット終了時。当然矯正する事を想定してデザインしています!
で、仕上がりです!
見事でしょ!自画自賛(笑)
根元から中間まではストレートで毛先がしっかり内巻きになっています。
肩上のスタイルは毛先が曲がらないとおかしくなります!!
コメントをお書きください