毎度ー!!トウゲンキョウです!!
本日も、もう、夏!!の陽気なんですが風は涼しく気持ちのいい気候。
しかし、夏になるのが年々早く感じます。
さっきバイクで神社の前を通った時の事です。
神社からはとてもヒンヤリした風が吹いていました。暑いのは、気候の変動の影響なんでしょうが
土よりも、アスファルトやコンクリートの方があっという間に熱を帯びますから、そういった
生活圏の素材で感じる暑さも違ってくるんでしょうね???
わけわからん文になってますね?熱中症ですかね?
はい!!本日のブログは縮毛矯正の仕上がりの良し悪しについてです。
まあ、最近書いている、ホームカラーと縮毛矯正のとても大事な関係の様な話なんですが、、、
今、トウゲンキョウでは3周年のキャンペーンで縮毛矯正を押してます。
で、そうなると、ありがたい事にトウゲンキョウの仕事に期待をして頂き、沢山の
御新規の縮毛矯正のお客様が来てくれています。
で、そうなって感じた事なんですが、コンデションのよろしくない方が多い事、、、
当然、ホームカラーなどやホームケアーで痛めてしまってる方もいてはりますし
美容師がやらかしてる場合もありあすし、その両方ってのもあります(爆)
で、当然縮毛矯正の良し悪しは基本、技術力、経験力、薬剤知識で決まります。
しかし、しかしですよ!!そのテクニックを駆使する相手は髪の毛です。当然です。
カットの技術、ダメージレベルなど、土台の部分が余りにも崩れすぎていると
いくら、良い薬剤良い技術があっても意味がありません。
そこの部分に目を向けて改善していく意識がないと、髪は良くなりません。
その人それぞれの意識。美容師だけが頑張って望んでも、片思いで成就しません(笑)
まあ、髪の毛は生命維持には関係のないパーツなので(笑)それを、望まないのは
それはそれで正解なんでしょうが、僕は仕事ですからね。そりゃーその方のベストを
必死に探しますよ!!でも、たまに、温度差を感じて哀しい時もあります、、、
だって、デリケートなおじさんなんだもん!!
で、余りにも現状の状態が悪い方にアドバイスとして、まずは時間をかけて治す位の
気持ちが大事です。欲張って一回で綺麗にし過ぎようとすれば、とんでもない事に
なる可能性が大きいですよ!!悩んでる人!!相談乗りますよ!!