まっいど~!!トウゲンキョウです!!
台風!?ですね!!雨降ってきました。雲も早く流れています。今年初ですかね?台風
こっちまで来るのはね!!ナンマドルって名前の台風みたいです(笑)
この辺は今から、夜中まで大雨、暴風に注意ですね!!
はい!!長ーい事続いてる、白髪染めの話。白髪のない方や染めない方には関係のない話です。
今までは、一般的な白髪染めのアルカリカラーの話をしました。
で、今回は一般的ではない???白髪染めの話をば、、、
トウゲンキョウには香草カラーと言うカラーがあります。この香草カラーと言うのは商品名。
薬草カラーとかボタニカルカラーとか聞くところによると野草カラーとかまであるようで(笑)
これら全部は商品名なのでなんでもいいです。
で、良く勘違いされるのが、ハーブカラーと同じと思われる方が多いです。
まあ、ハーブカラーもネーミングでイマイチ本質のつかめない物なんですが(笑)
普通のアルカリカラーにハーブ由来の成分を混ぜたもの。セージとかカミツレエキスとか。
トウゲンキョウで使用してる2剤のオキシドールの中にはローズマリーエキスが
入っているので、これも言えば立派なハーブカラーです(笑)
そんな、しょうもない事は売りにはしませんが(笑)簡単に言うと、効果はあるか無いか分からないけど
とりあえず、イメージ良く聞こえるので混ぜとけ!!ハーブエキス!!てな感じで
売るために!!作られたもんですわ(笑)
日本のマーケットは売ったもん勝ちのマーケット、、、いいか悪いかは置いといて。
ノンシリコンもそんなもん。売れるから書く。しょーもない理屈です。
飲んだら死ぬ劇薬にハーブエキス入れて無毒化???いやいや絶対になりませんから(笑)
飲んだら死ぬハーブエキス入りの劇薬ですわ!!(笑)
なので、当店のカラーはハーブエキスがとかオーガニック成分がとか、うんちく垂れる店は
走って逃げましょう(笑)そんな事売りにしてる時点で底がしれます!!
他に大事な売り物無いんかい!!
すげー悪態ついてますね?僕。
でも、腹立つんですよね!!そういう商法。知識の無い素人に嘘を教え、(もしかしたら、嘘とも
気づいて無いかも。怖~)
ハーブ入りだからとかオーガニックだからで痛まないとか、、、素人が信じたらどーすんねん!
いや~香草カラーの話は?続く