ど~も~!!トウゲンキョウです!!
寒さは毎日厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか???
そんな日本とは、気候が全く違う台湾の旅行記、第5部!!いきまーす!!
台湾最南端までのレンタカー旅行も、無事に終え高雄にまで
無事に車を返し終わった家族。
台湾の慣れない食事で、少々お疲れ気味の子供たち。
ここから、フェリーで離島に向かうのですが、その前に子供達に
食べなれている日本の味を。
それは、吉野家です(笑)
レンタカーを返した事務所が、高雄駅近く。その高雄駅駅前には
吉野家があります。久しぶりの牛丼に満足げな子供たち。
食事を終え、フェリーがでる東港の街までの足を探します。
バスとタクシーがあり、人数が居てるのでタクシーでも料金はバスと
余り変わりません。で、6人乗りの大きなタクシ-で向かう事にしたんですが
その時に、一人の台湾人のおっさんに声を掛けられます。
「どこまでいくんや???」「小琉球!!」
「じゃあ、俺の車で送ってやるわ!!シートも上等だぜ~!!」と白タク(笑)
値段を聞くと800代湾ドル(3200円)
タクシでは平均1000台湾ドルほどかかる様なので、即答でOK!!(笑)
彼の車は、ホルクスワーゲンのバン!!かなり新しい車で快適でした。
30分ほどで、フェリー乗り場に到着。チケットを往復で買い、目指すは
台湾の離島、小琉球!!
高速船で30分程の船旅。滅茶苦茶な揺れで、嫁は船酔い、、、
船の中のモニターでは天気予報が流れています。予報は雨です、、、
小琉球の港に降りると、民宿やレンタルバイクの客引きが群がります。
値段交渉で、2日間、2台で1100台湾ドル(4400円)でレンタルします。
免許の確認などはアバウトで(笑)「運転できるか?」「うん!」「よっしゃー!!」
で、レンタル!!家族6人で2台の原付!!(笑)
3人乗りが2台です(笑)しかもノーヘル(笑)
バイク屋のおばさんが、皆の荷物を抱え宿まで先導してくれます。
ついた宿は、目の前がビーチのナイスロケーション!!
この島では2泊の予定です!!
荷物を置き、早速目の前のビーチを散策。貝殻や珊瑚を探しました!!
その後はスクーターで島内一周!!
20分程で回れる小さな島。ワクワクです!!