ども。トウゲンキョウです!
本日も安定の猛暑!最高気温は38度の予想、、、
38度って、結構な熱ですよね?体温なら。
本間気を付けて過ごしましょう!
はい!シリーズ、キャンプ!今回はメインイベント!
トウモロコシや鮎をむさぼる子供たちを尻目に炊飯にかかります。
結構、気合が入ってます!!と、言いますのは去年、見事に焦がしたんです、、、ごはん。
その前は、芯が残りまくりでしたし、、、(笑)なかなか奥深い炊飯、、、
おととしは適当に炊いて生炊。それを踏まえて、去年は少し調べて
炊いてる途中の蒸気の色で判断できるとの情報でチャレンジ!炊き上がると
吹いている蒸気の色が白から透明になると、、、ふむふむ。なるほど。
で、その蒸気を観察している時に、すごい夕立、、、
蒸気の色なんてわからなくなり、真っ黒こげ(笑)
で、今回は火加減と時間をしっかりと計りチャレンジ!!情報に書いてた通りに
基本に忠実に炊飯しました!火加減と時間を書いたメモを手に持ちの炊飯!!(笑)
仕事柄きっちりとしました!
で、炊き上がり!子供たちに味見をさせます!
超空腹の子供たちは、ほっぺが落ちるほど美味しがり、ごはんごはんと騒ぎます!!
男の子4人の割には小食の我が家。6人で3合炊いても、いつもご飯は残ります!!
今回は4人だけなので、3合も炊けば十分と考えていましたが、子供3人で
あっという間に完食!!お父さんにはご飯は回ってきませんでした(涙)
パンを齧るお父さん。で、塊肉も同時に焼いていたのですが、塊肉の余りの重さに
ひっくり返す時に、トングで挟み切れず地面に落下さすお父さん。
黒コショウか、砂利かわからない表面、、、
しかし、空腹なのでじゃりじゃりと食べる、たくましい4人!!(笑)
じゃがバターも焼き芋も楽しみ、満腹感でまったりと落ち着きます。
日は落ちても、無風で蒸すキャンプ場、、、
末っ子と自動販売機のセブンティーンアイスを買いに行きます。
で、道中に末っ子がおんぶ~って!!(笑)なんでやねんと言いながらおんぶ(笑)
で、デザートも食べて、水道のホースで水浴び。人目を避け、私もすっぽんぽんで水浴び!!(笑)
で、就寝なんですが、暑くてねれません、、、子供たちをうちわで扇ぎ寝かしつけて
キャンプの夜はふけました。